【再告知】第2回「あがっていこう!の会大阪」※アメブロより転載
- 管理人ぺんぎん
- 2019年9月30日
- 読了時間: 3分
皆さんこんばんは。
気が早いですが、第2回あがっていこう!の会大阪の告知をしたいと思います。

第2回ですが、まだ僕も皆さんも探り探りだと思います。
2回目も緊張するんだろうな、でも、緊張を前向きにとらえながら…会を実行する事に意味があると思います。
緊張、不安、恐怖心、に囚われても…まぁいいやって思える場所づくりが皆さんできればなと思います。
ただ参加できた自分、スピーチできた自分、気持ちを伝えられた自分…そんな自分を褒められる場所となれば。
そして、最後に暖かい気持ちが残るような。
もちろん皆さんにとってもです。そうなれば嬉しいです。
なんども申しあげてますが失敗すればよしです。失敗と一言に言えど、その中に良い部分もきっとあります。
その部分に目を向けながら、小さな成長や喜びを感じ皆さんで1歩1歩ゆっくり前進めればいいと思います。
では第2回あがっていこう!大阪の会のおおよその概要をお伝えします。
【日時】2019年11月23日(土) 13:40~16:40 (13:30~入場可) ※途中退場可※
【場所】大阪市立東成区民センター 6F 集会室604 ※リンクあり※
【アクセス方法】大阪メトロ千日前線・今里筋線 今里駅 徒歩2分 ※リンクあり※
【参加費】 500円
【募集人数】 13人 ※残10席※
【持ち物】筆記用具、飲み物(緊張で喉が凄く乾くと思います)
【参加資格】
あがり症、極度の緊張、動悸、手足の震え、声の震え、赤面、
多汗、吃り等で お悩みの方、
社会不安障害、SADと診断され心療内科等に通院中の方、
服薬中の方も安心してお越しください。
ちなみにスピーチのお題は
年齢と共に変わった事 最近の出来事 目標
の3つにしようと思います。よろしくお願いします。
【当日の内容】
①名前だけ自己紹介
②発声練習&滑舌トレーニング
③自己紹介
④アンゲームorあがり症エピソード
※休憩
⑤スピーチ
龍さんの会にならい
スピーチの形式は自由です(詩や本の朗読、好きな名言の暗唱、結婚式スピーチの練習など…お題通りでなくても構いません)
その場で座ったまま、立って、前に出て…その方のペースに合った方法でお願いします。
パスあり、ギブありです。どうしてもしんどくなったら遠慮なくそこで切り上げてくださいね(しんどくなったらその場で手を挙げるなりしてください)
ではでは、まだ先ですが、SADを筆頭にあがり症などで悩まれてる方。話し方教室のようなノウハウは全くありませんが、このあがっていこう!の会独特の悩みを持った方々にしかできないスピーチなどを通した言葉のやり取りや気持ちの共有ができると思います。良かったら
第2回あがっていこう!の会大阪
【12月の予定】 第3回あがっていこう!の会大阪 【日時】 2019年12月21日(土) 13:40~16:40 【場所】 大阪市立東成区民センター 6F 集会室603(大阪メトロ千日前線・今里筋線 今里駅 徒歩2分)
【費用】500円
【持ち物】筆記用具、飲み物
【定員】13名
※こちらも参加申し込みを随時受け付けておりますのでよかったら上記問い合わせリンクよりお申し込みください※
各地のあがっていこう!の会の紹介(リンク)
近郊にお住まいでSADなどで悩まれてる方、よろしければご覧になってみてくださいね。
龍さんのブログ(名古屋)
うらさんのブログ(東京)
Comments