【3月16日(土)】第15回 グループトーク練習交流会5(フリーテーマ)報告
- 管理人ぺんぎん
- 2019年3月16日
- 読了時間: 2分
こんばんは。皆さん。
季節の変わり目いかがお過ごしでしょうか?
体調も気分も変化しやすくって、それプラス環境も色々変わっていく場合もありますね。
今日や寒空でたまりませんでした。どうでもいいですが…寒いと不思議とイライラしません?
第15回グループ練習交流会5の報告をしたいと思います。
今日は2名の方が来てくださいました。
合計3人って事で、皆さん結構濃厚に話をしてくださいました。精神的に少しハードだったかもしれません…お疲れさまでした。

全部のテーマを結構掘り下げていったので、着地点が中々見つからなかったですがこれで良いんだと思います。答えを見つけるためにやってるわけではないので。
「自助会で話したいこと、聞きたいこと」がテーマとしてあったのですが皆さんはどうですか?初参加だとか、数回会っただけでは自分の悩みを話せないもんですよね。というか症状で気楽に話せない方多数だと思います。まず、発言するのに勇気が要りますし。
かといって、あまり関係ない話をするのもなんか違う気がします。
やっぱり徐々に打ち解けて、悩みとかって話していくもんなんですよね。
それには安心できる、ここに居ていいんだと思える場所という環境づくりが必要だというご意見を頂きました。安心…、難しいですよね。やっぱり細部にわたり気配りがされていたり、管理人が確りしていたり参加者さん一人一人の症状、悩みに関して寄り添えるようなそんな風なものでしょうか。難しいですね。
…と、色々考え過ぎるとキリがないです。なのでやっぱり行動第一、計画第二を大事にしたいですね。やってみないと失敗もできません。失敗しないと次につなげられないし。
とはいえ僕はまだまだ管理人としてその部分に関して足りないと感じましたので
まだまだ、試行錯誤していきます。多分この先も足りない部分は中々無くならないと思いますが…足りないなりに休み休みやってきます。
そして少しずつでも改善して行ければいいなと思います。
今日参加してくださった皆さん、お寒い中来てくださりありがとうございました。
3人で休みなく結構濃ゆい話をしたのでかなりお疲れになったと思います。
ゆっくりお休みください。
Comments