【6月23日(土)】第6回 読書交流会
- 管理人ぺんぎん
- 2018年5月29日
- 読了時間: 3分
※現在7名の方に参加表明のご連絡を頂いております※
みなさんこんばんは。最近はもっぱら暑いですね。
まだ夏じゃないのに、外に出ればもう半袖じゃなきゃやってられないようなすごい日差しと温度の時が多い気が…。もうエアコンつけてる人も多いんですかね。温度の上下が激しいので体温調節も難しいです。どうか風邪をひかないで下さいね。
これからは雨が多くなります、晴耕雨読ということで今回は読書交流会です。
なぜかというと、なんとなく思いついたからです。主に短編(50ページ程度)の小説を何人かで数ページずつ回し読みして、それについて感想とか気になった部分、分からない部分についてを意見を交わします。

「難しいかな…、意見を言うなんてできるだろうか…?」なんて心配はあると思います。でも、意見がない場合は朗読していただくだけでも全然いいです。
「目的」は複数人の前で声を出すこと、会話の中で自分の考えを整理する練習です。あくまで練習ですので正解はありません。当然緊張も不安もあるでしょうが内容として気楽に考えて頂けばと思います。
日程:6月23日(土曜日)(13:30~16:30の3時間程度) ※途中参加不可、途中退場可
時間:13:30開始
場所:大阪市浪速区の貸し会議室(場所の詳細は参加希望者の方にのみお知らせします)
費用:400円(飲み物、お菓子は用意します)
内容:スマホを用いた「青空文庫」アプリの中の小説(著作権の切れた本が無料で読めるアプリです)またはお気に入りの本朗読
以下にアプリのリンクを張っておきます。
※Androidの方※
※iPhoneの方※
※怪しいアプリではないので大丈夫です※
持ち物:スマホ(スマホがない場合隣の方と一緒に朗読をお願いします)、自分のお気に入りの本
定員:8名(管理人を除く)
参加応募締切日:6月22日(金曜日)
※禁止事項※
・宗教勧誘、セールス、詐欺行為、美人局を目的とした参加
・過剰飲酒、飲酒運転、飲酒を勧める行為
・出会い、恋愛、ナンパ等を目的とした参加
・ストーカー行為、それに準ずる行為、ネットでの粘着行為
・ゴミ捨て、喫煙(一切の喫煙を禁止するものではありません)、基本的なマナーを守れない方の参加
・右翼思想あるいは反社会勢力などの方の参加
・交流会参加後のface bookやtwitter、匿名掲示板などに交流会の情報及び参加者さんの個人情報を開示する行為
※参加者間での連絡先などの交換は自由ですが、飽くまで自己責任でお願いします。双方でトラブルになった場合一切責任は負いかねますのでご了承ください。
上記禁止事項守れない方、また悪質なトラブルの原因となる行為をなさった方およびその可能性のある方は今後一切の参加をお断りします。
今回で6回目の交流会です。今までの内容としてどはちらかというと外に出るアウトドアのものが多かったですが、今回はインドアです。本と向き合い、参加者さん同士で向き合い、自分と向き合うのも面白そうですね。…といったものも、管理人もあまり考えておらず決して難しいものではないのでよろしければご検討いただければと思います。
今回の開催場所の詳細はこちらから送ったメールに返信されて参加意思が確認できた方のみにお知らせします。ではよろしくお願います。
✉sadgerbera0603@gmail.com
Comments